2016年8月31日水曜日

うたた寝しゆう【き】、よう書けん

こんばんは、たっちーです。

食べてますか、シンコ。
ちなみに私は今日(正確には昨日)初めていただいたのですが、美味しいですねえ。
いわゆる「コハダ」の稚魚で、ナカズミ、コノシロと名前を出世していき、「新子」とも呼ばれるそう。

※ 8/31 ご指摘を元に訂正しました。
もっちもっちとしてうまうま。


中学生、「先生」になる

早くもひんやりとした秋風が気持ちの良い、というより台風の影響かしら? てな具合の強風が吹き荒れた四万十町。
午前中に訪れたは大正のお隣、十和地区の昭和小学校であります。

何のためって?
おらが町の誇る大正中音楽部(FAIRY PITTAオーケストラ)が小学生と交流練習を行うとのことで、取材させていただくためです。

こうしてみると、中学生っておっきい

同小学校では、4〜6年生の児童が全員参加で金管バンドを組んで活動しています。
小学校のすぐそばに「昭和中学校」があった時分には、そちらの吹奏楽部との交流があったそうですが、中学校が休 校して以来、外部との交流がなくなってしまったそう。

写り込んだ地図が学校っぽい

そこで、全国大会にも出場したFAIRY PITTAの面々が、「先生」として小学校にお呼ばれしたといいます。

ちっちゃいのに懸命に音をだす

まず驚いたのが、小柄な4年生でも金管楽器からかなりの大きさの音を出していたこと。
鍵盤をたたけば勝手に音が出るピアノと違い、音を出すこと自体が難しいトランペットやホルンでも、しっかり音色を響かせています。

小さな先生の誕生

とはいえ、音程はまだふわふわしています。
そこで、各楽器ごとに分かれて中学「先生」が指導にあたります。
はじめこそ、「どうやって教えようかな」というためらいが見られたのですが、次第に「教える」という行為が板についてきていました。

小学生はみんな懸命にアドバイスを聞く

その後、中学生が小学生に交じって課題曲の「銀河鉄道999」を演奏し、さらに全国大会で演奏した3曲を披露。

音楽室で聞くとさらに迫力

小学生たちが、圧倒されながらも真剣に音色に聞き入る様子がとても印象的でした。
日本語教師のはしくれである私自身、「できること」イコール「真に理解していること」ではないのだと痛感するのは「教える」という行為ができなかった時です。

今回、教えてもらった小学生はもちろんのこと、中学生も学ぶところは多かったはず。
何より、「楽しい!!」と語ってくれた音楽部のメンバーのはじける笑顔が忘れられません。


女子会?

さて、勤務を終えて窪川に戻り、向かうは「笑美」さんであります。
もともと、地域おこし協力隊の先輩隊員と「女子会」を決行すべく「いろり」さんを目指していたのですが、四万十あるあるの不定休に直面。
急遽会場変更です。

定番おつまみは裏切らない

お通しとして出てきた肉団子と、ネイリの甘辛煮からして美味しかったのですが、おつまみの明太キューとやっこ(こちらでは「冷奴」ではなく「やっこ」の方がよく見かけます)は安定です。

しゃれおつな盛り方

さらにこちらの名物であるジビエ料理の中から、イノシシのベーコンをチョイス。
臭みはなく、しっかりとした歯ごたえで噛めば噛むほど味わいが増していきます。
ちなみに、クールビューティーで名高い先輩隊員と二人だけの「女子 会」の名目だったのですが、早々に有名カメラマン・T氏が加わり別の会へ進化。

仏手柑をしぼっていただきます

冒頭で触れた「シンコ」は、どうやら鮮度が極めて重要なようで、切られて出された直後と、数十分後とでは食感が変わっていました。
須崎では来月3日と4日、「シンコ祭」が行われると聞きつけ、さっそくスケジュールを確保しました。


もはや日付変更のレベルではない

本日も、最初の生ビールを除いては定番のダバダ水割りを楽しんでいたのですが。
あれえ、やけに回る。

「たっちー、眠いでしょ」と言われ首を縦にふる始末。
そもそもお酒には強くなく、よくテーブルで居眠りをしてしまうたちなのですが、こちらではまだあまりそのような粗相はしていませんでした。 不覚!

ココナッツなアイス

やめとけば良いのに、二軒目に「ASIANA CAFE」さんへ足を運んでしまったが最後。
お店ですでに盛り上がっていた別グループの皆さんに合流し、元々酔いやすいビールとワインをガブガブ飲んでスイーツをペロリです。

それでもどうにか「ブログを書かなければならないので!」とお先に失礼したにも関わらず、帰り着いたら案の定うとうと。
「ほんの10分」のつもりが1時間以上うたた寝してしまったき、こんな時間に更新するという情けない事態です。

こちらも初体験に「ニナ貝」はおつまみにぴったり

てんで、本日の高知ことば【き】は【〜から】【〜ので】の意で使われる、理由・原因を表す接続助詞であります。
 例)今日は早起きした【き】、もう眠くてたまらん。
こちらでよく聞かれる【やき】は、【〜から】という意味になります。
女子が使うととっても可愛らしい。

と、そんな流れで飛び起きたため、更新が深夜になってしまったのですが、二軒目では単にうたた寝をしていたわけではありません。
人手が足りないと聞きつけ、ホールスタッフとしてお手伝いできませんか! とナンパ。
先客だった、小学校の先生にも「教育に関わりたい」としっかりアピールさせていただきました。

てなわけで、明日(というか今日)にも小学校を訪問し、さらに近々ASIANAでスタッフデビューをする運びとなりました。
その際には、ぜひぜひ遊びにきてくださいね。

ほんじゃーに!

0 件のコメント:

コメントを投稿