2016年8月11日木曜日

さすがに少し【だれた】かな

こんばんは、たっちーです。

ポケモン集まってますか、夏。
ちなみに私は俄然ダウンロードしてません。
なお、窪川は ズバットが多いらしいです(リアルなやつも夜空舞ってる)。

まるで鬼の如し

何が? 
睡魔が。

昨晩、お風呂に入り髪を雑に乾かした記憶まではあれど、ふと気づいたらアラームがわんわんと鳴っている。
テレビにはリオから爽やかにレポートする桝アナの笑顔が。

母からの引っ越し祝い
20種類以上アラーム曲収録のスーパーハイスペック

ええい、ちっとも寝た気がしない。

とはいえそのままベッドに戻るわけにもいかず、頰をベチベチやって喝を入れます。
この2日間炎天下にさらされつつも、踊り子さんに比べれば大したことないとはいえ、さすがにいささか【だれた】ようです。

さっそく今日の高知ことば、【だれる】は【疲れる】の意味で使われます。
疲れたら、心身に力が入らずだらりとする、というのでイメージしやすいですね。
ちなみに先輩によると【疲れた】は【ことうた】とも言うそう。
【堪える】から来ているのかしらん。


おかげさまでにぎわいの午後

オフィスに到着すると、太ももやら頰やら、あちこちをつねりながら事務作業をこなします。
見ての通り、職場で居眠りなんて生まれてこのかた経験したことありませんよ。

昼すぎに「大正駅前にぎわい拠点」へ向かうと、ご近所のおかあさんがご来客中。

冷房の聞いた部屋ならホットも良い

昨日は市内へよさこいを見に行かれたとのお話をうかがいながら、コーヒーをご馳走になりました。
おやつにいただいた高知名物・芋けんぴ、食べ始めたら最後・・・と知っているのに手を伸ばしてしまい、案の定とまらない。ぼりぼり。

その後いらしたのは、「奥四万十博」のスタンプラリー中の御仁。
「よさこい」とかかれたTシャツが気になり尋ねると、はるばる栃木から踊り子として祭りに参加されたというのだから相当な愛好者です。

撮影もアップも快くOKしてくださった
笑顔のよさこいヤー(?)
うかがえば99年から、職場の活性化と団結力アップのため、企業レクリエーションの一環として自社内でよさこいコンテストを発起・主催した張本人だそう。
北海道のソーラン節大会や原宿のスーパーよさこいにも出場おられる筋金入りの踊り手で、今年の本祭は高知市役所チームに「県外枠」メンバーとして参加されたといいます。

ていうか県外枠って。

確かに本祭は「全国大会」の名にふさわしく、全国津々浦々からたくさんのチームが出場していましたが。

都の西北 ワセダのとなり〜♪

このお方、NHK BSでも取材を受けるなど、よさこい界隈ではかなり名が知れているようで、高知そのものにも私なんかよりはるかに高知に詳しい。
よさこいはどこまでもアツいですな。

続いて、四国の駅や電車をビデオに収めて回っているという鉄分高めの方。
土佐昭和駅に入る予土線を撮影すべく、次ぎの列車までの時間つぶしです。
海辺の夕焼けで名高い、予讃線は下灘駅の景色を撮るのが目的だそうで、絶景の画像を多数見せていただきます。
時刻表を元に立てた綿密なスケジュールを組み直しておられ、こちらもかなりアツい。

ナツいアツにはこいつがうまい

その後、窪川からレンタサイクルでいらっしゃる方の乗り捨てチャリを受け取ったり、お茶のできる場所を案内したりと、たくさんの方にお越しいただきました。

来ていただいてこそ「にぎわい拠点」、いやはやありがたや。
(事務作業はてんで進みませんでしたが。)

さて本日の配給はこちらであります。

本場高知ではスイカにコショーをかけて食します(嘘)

小玉スイカ様。

パッカーン

皮、うすっ!
つーか甘っ!

西瓜太郎が誕生しなかったことだけは残念ながら、渇いたからだに沁みていきます。

キュウリに西瓜、ゴーヤにマクワウリと、高知県民は瓜 類で相当な割合の水分補給をしていると見た。
一人で食べきれる? と心配していただきましたが、たぶん明日には忽然といけるペース。

ごっちょさんでした。
ほんじゃーに!

0 件のコメント:

コメントを投稿