2016年8月7日日曜日

初めての●●は【しょうしな】思い出に

こんばんは、たっちーです。

朝からイマイチぱっとしないお天気、おかげで暑さは和らいだ四万十です。
ちなみにこちらの雨はいかにも南国、スコールのように短時間でどじゃっと降るから折りたたみ傘が手放せない。

引き続き、うようよ

昨晩はへべれけのため、他の方の車に便乗して帰宅、お休みですが愛車(まだ仮)を迎えに午後から大正へ。
窪川の駅で待っていたのは、昨日のかっぱサミットでも記念乗車のあった「かっぱうよううよ号」でした。

ワンマン運転の予土線で赤と緑がまぶしい

通り過ぎるのは見かけたものの、そういえば乗るのは初めてです。

床も緑と赤でかっぱが泳ぐ

席におわしますは、メカっぱ(しゃべる、と言いたい)。

瞳が少女漫画なのがまた

さすが精巧なフィギュアが有名な海洋堂さんプロデュースとあって、芸が細かい。

つり革がファンシー

中にはジオラマの展示も。

冷静に見れば何かとシュールなシーン

写真を撮られている方も結構いらして、その人気が実感できました。
それより何より、予土線にこんなに人が乗ってるの初めて見た……
ほどほどの電車好きの自分ですが、通勤時間帯にちょうど良い便がないのが痛いところです。

ちなみに昨日の投稿で、かっぱサミットについては後ほど詳しくレポートします! と書いたものの、Facebookの方にも載せてしまったので軽く写真だけ。


実はこの後のおがくず掃除がそれはもう
大変でしたよ・・・

漁師、なのになぜかチェーンソーアーティストの山本さんによる、かっぱ制作の実演はなかなか見ごたえがありました。


後ろ姿は誰だって無防備

全国のかっぱキャラたちも可愛らしかったですが、この季節に……と考えると恐ろしくなりつつ(え? 中の人なんていないよ!)

はじめてーのーナスー


さて、帰宅してから取り掛かるは野菜の仕込み(?)であります。

連日、みなさまの畑でとれた新鮮な作物の配給にあずかっているのですが、悪くならないうちに「漬け」と「冷凍」で保存を試みます。

いくらかっぱが熱いからって、毎回ばっかりかじってるわけじゃないのよ! 
とばかりに、これまた大好物の茄子です。

まな板はごくごく一般的なサイズですよ

白茄子、という種類のものは初めて見ました。
まあ、びっくりするのは色よりサイズですけどね、この度も……

冷蔵・冷凍庫ともに茄子でにぎわう

アク抜きをして輪切りに、冷凍庫へIN。
残りは、ししとうと一緒に甘酢漬けと、わさびを入れた浅漬けに。
せっかくなのでぬか漬けに挑戦したいのですが、いかんせんこんな性格なので生ゴミを量産するはめになりそうでまだ手がでません。

指示をされてもできないのは【しょうしな】よ


とまあ、大正から自宅までスムーズに戻ったかのような書きぶりですが、帰路には思い出に残る「初体験」がありました。

ええ。この3日間、メーターをチラ見しながらずっとドキドキしていたんです。

ガソリンスタンドーーーそれは助手席に乗っている限り、ただのトイレ休憩と車体掃除のためでしかない場所。

給油ってどうやるの? てんで、当然セルフではないところを選ぶわけですが、最初からやたらと頭を下げながら進入する不審ぷりを発揮。
「えーっと給油が……は、初めてなんですすいません」

20歳そこそこと思しきお兄さん、にこやかに言い放ちます。

「入れるの、反対側なんでぐるっと回ってください」

なんだそれ。予想外の展開。

ドライバーの顔が青くなったのを知ってか知らずが、車の方向を変えずに反対へ行くべく、彼は今節丁寧に切り返しを指示してくれました。

・・・2分 後・・・

「ていうかお前ほんとに免許もってんのかよ」と言わんばかりに笑顔のひきつった彼が、ハンドル操作を代わりに給油スポットまで入れてくれましたとさ ☆

というわけで本日の高知ことば、【しょうしな】は【恥ずかしい】の意で使われる形容詞で、幡多弁のようです。
 例)歌が下手くそだから、カラオケなんて【しょうしな】よ〜……

教習所ってガソリンスタンドの模型とかあっても良くないですか?

ほんじゃーに!


0 件のコメント:

コメントを投稿