2016年10月13日木曜日

【ようかい】配って

こんばんは、たっちーです。

着てますか、秋服。
この一週間ほど、朝晩の気温差が一気に大きくなり、秋というより早くも冬の足音にびくびくする日々であります。
10月から約半年間はヒートテックにお世話になる二期制、すなわち秋服の概念はないのです。
極度の寒がりかつ末端冷え性なもので、冬場は眉間のシワが非常に深くなりますが、怒っているわけではありません。
確かに不機嫌に違いないですけど。

準備は続くよどこまでも


今朝は例によってぶるぶる震えながら起床、ちなみに西野カナは好きではありません。
あつい布団出さなきゃあかんですな。


本日も朝イチで向かうは大正の地域振興局です。
何せ22・23日の土佐大正駅 ミュージック&レールフェスタの準備が、じぇんじぇん終わりませんからね!
バカヤロウ、まだ始まっちゃいねぇよ。
キッズ・リターンは名作だから皆観よう)


今はもうだいぶレア

ここで、当日予定しているクイズ大会の景品をチラ見せ。
今からちょうど一年ほど前に作成された、予土線の車両の情報や沿線の撮影ポイントなんかをぎゅっとまとめた込んだ「よどせん とりてつマップ」です。
鉄道ファン・カメラ好きはもちろん、予土線を通勤通学で使う方や沿線に住んでいる方は新たな発見があるでしょうし、まだ一度も予土線に乗ったことのない方も楽しめる内容になっちょります。

プラス思考

予土線は全部の席が緑=全席グリーン席!
という大層ポジティブな缶バッジとか。

よどせんのマスコットキャラクター・グリーンさんの憧れの君である、エチケットさんの麗しい表情だったり。

きゃわたん

どれもだいぶレアでございまして、むしろ私がほしい。


広報も続くよどこまでも(ううう)

イベントまで、もう日がない!
っちゅうのに、チラシの刷り上がりも中々ギリギリだったもんだから、まだ配り終えてないんですねえ。

さてどこへ配布しようかってんで考えたのですけれど。
出演者は学生が多いし、ミニ列車なんかは子どもウケ抜群だし、じゃあまず子供や!

てんで、町内の保育園、小・中学校で配布していただくべく、各施設の人数ごとにチラシを分けわけ。

まさかこれに乗る日がくるとは

完了したら、窪川の本庁、教育委員会までお届けに参ります。

いつもの協力隊箱バンが出払っていたので、まさかのミニパト。
これで事故起こしたら正真正銘☆レジェンド!

…でしたが、さすがに今日は無傷にて帰還。

ふう。


はじめてーのー(不定期)

午後はにぎわい拠点に張り込み(この表現が正しいのか否か)。

鉄道イベントやら、11月から始まる町営塾やら、無手無冠さんの仕込み水で淹れたコーヒーを片手に打ち合わせが続きます。

終わって向かうは、

どろーん

はじめての松葉川ほっとすぷりんぐ。

前々から行ってみたかったんですが、どんぶり街道のスタンプ収集中の方に積んでいっていただけることに。

どんぶり街道は12/25までだよ!急ぎたまえ

諸事情により私はどんぶりは回避、窪川ポークのしょうが焼き定食をうまうまです。

何かが足りない!
さて間違いはなんじゃろなっと

そしたら当然つかりますね~~~

この先はさすがに撮れん

泉質がとろりとして快適であります。
露天が特にえい。

風呂上がりは酢どりーんく!

すっぱむーちょ

ほかほかで帰宅し、その後えらいこっちゃSHOW☆劇に見舞われましたが、【ようかい】1日が終わったのであります。

てんで、本日の高知ことば【ようかい】は【どうにか】【ようやく】という意味で使われます。
 例)財布忘れてあせったけど、友達に借りれたき【ようかい】切り抜けたわ~
こちらも幡多弁らしいですね。

ほんじゃーに!

0 件のコメント:

コメントを投稿