2017年12月1日金曜日

【ちょけらん】と

*本日、生きた証*
  日中:脱藩
   夜:りゆにおん

ゆとりーむ

ども、たっちーす。

ゆとりですか、教育。
「高校の歴史教科書から"坂本龍馬"が消えるかもしれない」というニュースは、龍馬の名がつけば何であれお土産にも名所にもなる! てな風潮の強い高知でもっと話題になるかと思いきや、意外と静かです。
賛否あるでしょうが、ゆとりド真ん中としては"アホの世代"と呼ばれると気の毒なのでやめといてあげてほしいところ。
そもそも、ある特性を"世代"とくくって広範囲に適用すること自体ナンセンスなんですけどね。

アホねぇ。

何かとイベントごとが多かったせいか、10月・11月は忙しかったというか、アホみたいにバタバタしていたような気がします(休日のベッドとの癒着率も高かったけど)。

なんにせよ時間的なゆとりがなくなると、精神的にもカリカリ・ぐらぐらしがち、わかっているのにあれこれ詰め込んでしまうからよくありません。

ぶるるいっとな

てなわけでちょっくら、陸地からの逃亡を試みました。

四万十町のウリってまんま、四万十川なんでしょ? 
あとはまぁ山があるくらいでしょ?

っていう県外のあなた、甘い。 甘いよ。

うちの町には海もあるんです、夏は海水浴するもよし、マリンスポーツを楽しむもよし、ダイビングしてもよし、恋人と愛を語らうもよしなんす。ドヤ!

しかし冬場は? 何もできない?

てってれー

忘れちゃ困ります、釣ってもよしなんです太平YO!

いやぁついに来ましたねこのシーズンが。

もちろん、暖かい時期もやろうと思えばできるんですけど、海釣りはこれから本番なのです。

いつまで?

なんて偉そうに言いながら、自分は相変わらず釣りグッズを一切持ってないので全て借り物なんです。

ほんで、あれやこれやと師匠・先輩方に丁寧にご指導いただいても、道具の使い方は毎回忘れてしまうもんだからいつも新鮮です。
教えてくださる側にとってはたまったもんじゃねぇやい、まったく!

きらりん

それはさておいて(良いかは別として)素人気分でいる限り、釣れた時はいつも「ビギナーズラック」だとみなすもんだから、運気がアップした気分を味わえます。

ちなみに今回やらせていただいたのは「ジギング」という手法、金属のルアー"ジグ"を海底近くで上下させ、サカナくんをおびき寄せるものです。

またぶれーた

最初は蒲鉾原料の代表格(?)である"エソ"、ここらの釣り人からすると雑魚なので即リリースするようなやつばかりかかっていましたが、レンコダイちゃんがヒットしてくれました。

汁にするとダシがたまりませんですよ、もう。

UHUHUのHU

その後、アジちゃんとサバくんもひっかかってくれたのですが、一番インパクトがでかかったのはこちら。

40cmぐらい?もっと?

直前に、これと同種と見られるやつがスパッと糸を食いちぎってルアーを奪い、「歯がすごいから気をつけな」と言われたばかりだったからです。

彼の名は、SAWARA……

なんて知ったように書きつつ、旬は春だと思っているし切り身の状態しか知らないしで、見ても何だかわからなかったんですがね。

さて、せっかくこれだけのビギナーズラックに恵まれたとしても、自分んちに持って帰ったところで哀れな惨殺死体になるのが目に見えているってんで。

ごおおおお

毎度おなじみ、六反地の食堂へと持ち込んで調理していただきましたとさ。

サワラを刺身で食べたのは初めてかもしれません、プリプリながらあっさりしていて美味!
皮目を軽く炙ったものも、歯ごたえが出て……えへ。

アジの刺身もねぇ……えへへへへ、なんかすんません。

いつまでも捌けるようにならない【ちょけた】釣り人に引っかかるなんて、きっと魚類の中でも間抜けなんでしょう。南無。

てんで本日は●●ことば、【ちょける】は【ふざける】という意味の……関西弁のようです。

なぜ●●かといえば、高知の人でも一部の人は使うようなんですが、調べると関西圏が中心、三重・愛知あたりでも聞かれるらしくちょっと曖昧なのです。
西のことば、とまとめて良いやら? 情報求ム。

0 件のコメント:

コメントを投稿