2017年6月15日木曜日

ぐわし?【くわし】!

*本日、生きた証*
 AM:打井川にて塩麹作戦会議
 PM:続・あるある実験隊
   夜:はっぴーばぁすでぃ!

はじめましての

どもども、たっちーです。

皆兄弟ですか、人類。
ブログ冒頭の問いかけとしては些か意味深すぎる感じもしますが、各国で相次ぐテロや大規模火災など、最近の世の中があまりにざわついているため投げかけずにいられませんか。
宗教戦争なぞその最もたる形ですが、それぞれが”自分たち”の幸せを追求した結果衝突し、憎悪の連鎖が生まれてしまう。
誰もが”自分たち”の枠を人類全体にまで広げられたなら良いものを、どこかで線を引いてこちら側は身内、向こうは他人にしてしまう……うーむ、難しい。

他人といえば。

海洋堂ホビー館・かっぱ館で知られる大正は打井川集落に、「たにんごや」という食堂兼直販所があります。

そういうセンターなのよ

平成18年に打井川小学校が児童数減少のため休校となり、地域のにぎわいが衰退してしまう……と地区会の皆さんが活性化のために立ち上がり、平成22年に県の補助金を活用して整備され、ホビー館のお客さんを主な対象として食事の提供や地元のクラフトなどの販売をしてきました。

近くに飲食店がなかったうえ、素揚げの野菜がごろっと入った「すっぴんカレー」や一人前に仕立てられた「たにんご皿鉢」などのオリジナルメニューが人気を博したそうですが、2014年から人手不足のためやむなく休業に。

工芸品もあるんよ

しかし、せっかく観光のお客さんは来続けているのに、このままじゃいかんろ!
てんで昨年から土日限定で営業を再開、今年のGWには屋台も出展して行列もできたそう。

当然、私もその存在を知ってこそいたものの、実はまだ現場(?)を訪れたことがなかったのですよね。
今日は、運営を担うおかみさんたちが今後の仕出しについて打合せをするというのでお邪魔しました。

GO相談です

ちなみに「たにんごや」は「他人小屋」かと思いきや、「谷小屋」らしいですよ(え、勘違いしたの私だけ?)。

さて、どうして「他人」の自分が、急におかみさんたちの会議に首をつっこんだかといいますと……

いただきます

そりゃあ、おやつとコーヒーをいただくために決まってるでしょう。

なんて、私が言うとあまり冗談に聞こえないからよろしくないわ。
実際はいたって真面目なお話で、ざっくり言えば新しいご当地スイーツ開発のご相談です。

前々から、セルフのコーヒーを提供していたにぎわい拠点で、お客さんたちのおやつになるようなちょっとしたお菓子があったら良いなと思っていたのですが、何せ設備が無かった。
が、先日「たにんごや」には菓子製造の免許があると聞き、こりゃお願いするっきゃない! と善は急げでお伺いした次第。
 
にぎわい拠点にもオーブンレンジは
実はある

開発にあたり、絶対に使いたい食材として提示させていただいたのは、大正活性化協議会・食部会特製の「塩麹」。
我らが「無手無冠」酒造の酒こうじ米と、「山塩小僧」で知られる森澤さん(上岡集落)の完全天日塩を約一ヶ月かけて発酵させた液状のもので、無手無冠の酒販部や須藤鮮魚店さんにて販売されています。

いくつか参考になりそうなレシピをプリントしてお持ちしたところ、有り難いことに「スイーツはやりたいと思ってたの!」と皆さん好反応、さっそく月末に試作会の日取りを決めていただきました。

わくわく。

しくしく

と、レシピを持って行ったはいいものの、自分が試したこともないものをいきなりやってもらうのはどうかしらん。

そう思い、にぎわい拠点にて午後はごそごそ、試作会に向けたプレ試作会(なんのこっちゃ)に一人挑んだのであります。
料理はあれだけど、実家にいる時はお菓子作りに凝ったこともあったのだ……

が…

ががががが

コレじゃない感

とり憑かれたかと思うほど、一心不乱に4種類ほどのレシピを試してみたのですが、どうにも集中力がいつも以上に欠如していたのか、ありとあらゆるヘマをぶちかまし、抑えきれない敗北感。

素材はいいはずなのに。

のに!!!

そら、初めからうまくいったらプロがいらん、と頭はではわかりつつ、こんなの【くわし】というのもおこがましいわ!!!

てんで本日の高知ことば【くわし】は【菓子】という意味で使われる幡多弁です(なまり、ぐらいのものね)。
 例)【くわし】ばっか食っちょると、豚になるぞ。

溢れ出る悔しさを噛みしめながら、半ば自棄になって片付けをしていたら、流しの棚の角に腰を強打し、涙まで溢れてたので今日はもう、お開き。

ほんじゃーに。ぐすん。

0 件のコメント:

コメントを投稿