2016年12月1日木曜日

【きりめくさかった】ら、気つけて

こんばんは、たっちーです。

温めてますか、首。
くどいようですが、根っからの寒がりの私は、9月頃からストール(もとい、マフラー?)的な布をぐるぐる巻かないと眉間にシワがよりがちです。
もっとも、世の女子の間は「温活」なんて朝イチで白湯を飲んだりするのが流行だそうですが、その手のものは三日坊主で続きません。
今冬はもっぱら、自ら掘った生姜の甘酢漬けをぼりぼりやっております。

落ち着くY

4日ぶりに四万十で迎えた朝、12月らしく冷え込んでおります。
が、なんとも清々しいというか、落ち着くというか。

予土線は安定の静けさ
(本数少ないしね)

顔を上げればどーんとむこうに山があって、緑と青の美しいコントラストが当たり前のように楽しめるというのは贅沢だと思います。
NO MORE コンクリートジャングル。

何せ、短期間とはいえIT企業に勤めていたくせにデジタルな世界はあまり肌に合わないのです。

さらに言えば、A型というのは検査ミスじゃないかと思うほどにざっとした性格ゆえ、綿密な計算とか正確さが命の事務作業にもどうやら向いておりません。

書類はきらい

本日も、先月の音×鉄イベントの請求やら、出張関係の事務処理やらに追われましたが、どうにも時間ばかりかかります。
挙句の果てに、期限を大幅に過ぎて提出した年末調整書類が悉く不備ばかりで、担当の方に向ける顔がないってんで。

・・・「どうして、新卒の会社やめちゃったの」としばしば不思議がられますが、多分普通に会社員やっていたら、いつか億単位の損失生んでたんじゃないかしら(白目


あいつの気配

さて、午後からは気晴らし(?)のため、にぎわい拠点へ。

今日の大正駅前も安定の穏やかさ、人通りはまばらでしたが、しばらくすると建物前にぶるるいっと軽トラが乗り付けました。
はて? と外に出ると、もりだばマルシェでもお世話になった、四万十高校の先生の姿が。

わーい

高校生が手塩にかけて育てた、パンジーのプランターをお持ちくださったのであります。

夏の終わり、ほとんど土だけになってしまった鉢を片付けて以降、どうにも彩に欠けていた拠点前がパッと明るくなったのですから、花の力ってすごいですねえ。

・・・しかしサボテンとアロエを成仏させた実績のある私、いつまで彼らの命を守ることができるかしらん。

華やかさといえば、今日から12月ということで、あのイベントで街が色めき始めています。

4時から点灯、でもまだ明るい

大正の駅前も、今宵からキラキラしてまいりました。

みんな大好き、Yes, クソスマス!

あ、すいません。

別にこのイベントに対しては、個人的に何の嫌な記憶も恨みもないのですが(たぶん)、何と無くこう言いたくなってしまうタチなんです。

ぶれた(定期)

と、私のひねくれ具合は別にして、我らがにぎわい拠点にもサンタ氏の息がかかっているようです。

先輩隊員と共に、商工会の建物の倉庫をゴソゴソ。

ぶれた(常時)

モミの木、飾りつけるってよ! 
(部活やめちゃう桐島調に)

拠点、若返り計画進行中

もっとも、イルミネーションやら部屋をデコるやらの文化とは無縁に育ったもんで、私を中心にしていたら可愛い空間作りなぞは到底進みません。

てんで、召喚したはDCです。

ありがとねん

「JC=女子中学生」という認識は大分普及してきているようですが、男子中学生ってどうなのかしらん。

とにかく、期末テストで半ドン(死語?)だという大正中学校の子たちに、「息抜きに、好きにやっちゃってYO!」とお願いしたところ、快く引き受けてくれました。

あれ? 女子力高め

本格的な飾りつけは週末にすることにし、手はじめにドアのガラスをにぎやかにしてもらいます。

しかし、拠点にティーンがいるというのはまだまだ新鮮、もっと気軽に足を踏み入れてくれるような仕掛けづくりをしたいものです。

ちなみに 夜は、ASIANA CAFEで明日の団体予約の仕込みをお手伝い。
鍋物の美味しい季節でありんすね。

ほかほか

と、せっかくまかないでホカホカと温まったにも関わらず、部屋に戻れば引き続きストライキ中のエアコン氏が鎮座。

ううむ、やっぱり拠点のようなダルマストーブがほしいけれど、不注意がたたって【きりめくさく】なるような騒動も起こしたくないぞ・・・

てんで、本日の高知ことば【きりめくさい】は、【けむたい】【煙くさい】の意味で使われる形容詞です。
 例)なんか【きりめくさい】と思ったら、煮物火にかけてのすっかり忘れてた、、、

ほんじゃーに。

0 件のコメント:

コメントを投稿