2016年9月1日木曜日

【わやにすな】とは言い難いレベル

こんばんは、たっちーです。

ベビー食べてますか、スター。
私は普段、朝ごはんはモリモリ食べる派ですが、今朝は昨夜の肉とアルコールが胃の中で暴れ気味。
と、朝食を抜いたら午後はさすがにお腹が空き、お菓子をぼりぼりやりました。

スーパーで悩んだ末に手に取ったのが、4連のベビースターラーメン、そしてチョコベビー。どんだけベビー。
どちらもかなりご無沙汰だったのですが、やっぱりこういう庶民のお菓子ってえいもんですね。
薄味というか味わい深くないので、何も考えずにむさぼるのにピッタリ。

おもてなせ、草むしり隊

この数日、朝晩がかなりひんやりと感じるので、パーカーを着て寝るようになりました。
個人的には10月から5月半ばくらいまでが「冬」だと認識しているほどの寒がりゆえ、ここいらは雪も結構降ると聞いてすでに辛い。

さて、今朝一番に向かったは大正の道の駅であります。

窪川・十和と違って、こじんまりなのがまたよい

何のためって?

「おもてなし清掃」と称した、施設周辺のゴミ拾いのためです。
いや、正確には「ためでした」。

というのも、行ってみたら周辺はいたってクリーンで集めるほどのゴミがない。
よって、草をひたすら抜きまくる作業へ移行。

わしゃわしゃ

我々「地域おこし協力隊」はたいてい「協力隊」と呼ばれるのですが、ある界隈では「草むしり隊」という異名があるそうです。
しかしまあ、あゆまつりの草刈りでも感じましたが、草っちゅうのはすごい生命力ですね。

草むしり参加賞にいただいた

涼しくなってきたとはいえ、日が高くなればまだまだ暑い。
差し入れにいただくジュースがうまし。

こなっちゃん

中学校の理科の先生が、初回の授業で「皆、これだけは覚えていてほしい。雑草という草はないのだ!」という名言が蘇った朝でありました。

引き続け、大掃除

その後にぎわい拠点へ行き、「竹灯りづくり」のワークショップの開催という野望を実現すべく大規模掃除に取り掛かります。
掃除というか、物置きになっていたギャラリースペースのもろもろを一旦2階へ避難させようというもの。

にぎわい拠点の写真を撮り損ねたため
全く無関係な水出しコーヒーの画像を貼る

結構時間が要るかなと思いきや、大正の男性隊員3名総出で作業してくださり、早い早い。
邪魔臭かった板? も解体してすっきりこん、劇的ビフォーアフター並みに変化しました。
って、肝心な時に写真撮ってない。

まあ、どうでもいいものはガンガン撮るのでありまして。
プランターに水やり中、でっかいゴミが引っかかってる〜と思って手を伸ばすと。

毒々C

中指ぐらいの大きさでいらっしゃり、思わずぐええと声を上げてしまいます。
こいつ成長したらどんなサイズになって空を舞うのん、と想像するのはやめました。

にぎわい拠点の営業を終え、向かったはこちら。

隠れているのは「成」の字だよ

四万十町森林組合による家具ブランド、「ヒノキカグ」さんの工場です。
にぎわい拠点のレンタサイクルがそれとわかるように、ヒノキでプレートをつけちゃおうよ企画の打ち合わせにひっついてきました。

四万十のヒノキはイキイキしているからぶれる

やわらかい桜色の色合いとスーッとする香りが特徴的な「四万十ヒノキ」ですが、ここでは無垢材だけでなく、端材や曲がり材など捨てられていた木材をつなぎ合わせた「集成材」を活用して家具やおもちゃを作っておられます。

製品がいちいち可愛いんだあ。

ちなみに今、四万十大正は瀬里にあるのは工場だけなのですが、来年にはギャラリーを備えた新しい建物ができるそう。
ほいで、子供を主な対象として木工教室をやっておられるのですが、にぎわい拠点でも出張講座をやってくださるとのこと。

きゃわいい

わくわくしすぎて、打ち合わせ中ずっとニヤニヤしていたら、担当の方に若干ひかれました。すいません。

だって町には資源がいっぱい、面白くできるやんけ、にぎわい拠点。

苦しくったってえ〜

てんで、拠点を活用すべく仕込んでおいた、四万十高校とのコラボ企画の詳細が決定したのであります!

9月23日(金)の 11:30〜17:30 、四万十高校の 学生が育てた野菜の苗を学生自ら売っちゃうよ!
ほいで、ポット+ 土 + 種 の育成キットも販売、学生による植え方のレクチャー付き。
さらには、家庭科部員による手芸品も売っちゃうよ!
JK手作りをJKが売るんだよ、もう来るしかないですよお兄さん。

苗苗苗

ちなみに本イベントの名称は【もりだばマルシェ】presented by 四万十高校 × 協力隊ね。

しかしネーミングセンスねえ〜〜〜つうか「もりだば」って何よ? 

と思った方はまだまだ大正ビギナー、四万十高校の位置する小高い丘のあたりがかつて「森駄馬」って言われてたのですね。
由来としては「ダバダ火振」の「ダバ」と同じです、シャバダバダ。

何にせよ、23日は大正駅前にぎわい拠点へGOです。

ちなみに今晩、退勤後にGOしたのは大正中学校。

 俊敏に動かれたら写真が撮れないじゃん(怒)

懲りずに、スカッシュバレー 第2回目の参戦です。
いや、でもねもう懲りたほうがいいかもしれない、ボールが私を憎みすぎなんです。

何もそっちに飛ぶことないじゃん?

こちとら、苦しくて悲しかったらコートの中でも平気じゃないの。
1時間半の間に5回ぐらい逃亡を考えつつ、どうにか最後までやったんですが、アタックは25の方が得意です。

しかし皆さん優しくて、決して自分を【わやにせず】、ひたすら励ましてくださるもんだからかえって申し訳ない。

てんで、本日の高知ことば、【わやにする】は【馬鹿にする】の意味で使われます。
 例)なんだよ! 背がちっちゃいからって【わやにすな】!
にしても、これって【わや】単体で名詞として使うのかしらん? 情報求ム。

ほんじゃーに!

0 件のコメント:

コメントを投稿